【サクサク唐辛子が美味しい!】三養食品の燃える青唐辛子ちゃんぽんリアル口コミ!&作り方【売っている場所も】

激辛グルメ 韓国系

【サクサク唐辛子が美味しい!】三養食品の燃える青唐辛子ちゃんぽんリアル口コミ!&作り方【売っている場所も】

Tomato
とっても可愛いパッケージの韓国インスタント麺があったので買ってみました!

調べてみるとなんと私の大好きなブルダックシリーズを販売している三養食品から出ているインスタント麵でした!

これは期待値が上がります!!

食べてみた感想と作り方、どこで売っているかもご紹介します♪

こちらもCHECK

【全部食べたリアル口コミ評価】ブルダックシリーズどれが美味しい?売っているところもご紹介!
全部食べたリアル口コミ評価 ブルダックシリーズどれが美味しい?売っているところもご紹介!

続きを見る

可愛いパッケージが目印!三養食品の燃える青唐辛子ちゃんぽんは激辛注意!EXTREMELY SPICY HOT PEPPER JJAN BBONG

燃える青唐辛子ちゃんぽんとは?商品のご紹介

可愛いネコのキャラクターが目印の燃える青唐辛子ちゃんぽん

人気のブルダックシリーズを出している三養食品さんから販売されています。

可愛いパッケージですが「EXTREMELY SPICY 非常に辛い」「HOT PEPPER JJAN BBONG 唐辛子ちゃんぽん」の文字が…

見た目からはそんな辛そうではないですが実はめっちゃ辛いのか…

私が買ったのはピンク色のちゃんぽんでしたが、他にも青色のビビン麺と緑色のチャジャン麺があります。

Tomato
次はビビン麺にチャレンジしたい!

 

サクサクフレーク唐辛子が美味しい!燃える青唐辛子ちゃんぽんのリアル口コミ

燃える青唐辛子ちゃんぽんを早速食べてみました♪

めんは韓国麺のあのモチモチ感^^

スープは海鮮系のかなりあっさりしたスープです。

辛さは見た目以上にあります。燃

スコヴィル値は調べましたが分かりませんでした…

Instagramで辛さレベルを紹介していますのでよかったら参考にしてみてください^^

ブルダックとはまた違う美味しさ!

そして最後に入れた青唐辛子のフレークがサクサクで美味しい!!!

あっさりしたスープにサクサク感のある唐辛子がいいアクセントになっています♪

ただ旨辛なブルダックを食べ慣れている私からしたらあっさりスープは少し物足りない味でした。

たまにはあっさりした辛い韓国インスタント麵が食べたいな~って人にはオススメです♪

燃える青唐辛子ちゃんぽんの作り方は簡単♪

買ってから気づいたんですが袋には韓国語と英語しか書かれていない。笑

作り方は英語で書いてたのでよかったです。(多分合っているハズ。笑)

ちなみに入っていたのは麺、赤い袋がスープ、青い袋が唐辛子フレーク、オイルです。

step
1
500mlの沸騰したお湯にスープと麺を投入!

step
2
後入れ調味料を入れる

唐辛子フレークをオイルを投入!

step
3
出来上がり♪

燃える青唐辛子ちゃんぽんの売っている場所は?どこで買う?

李朝園 京都二条店

私が燃える青唐辛子ちゃんぽんを買ったのは京都二条のBiviに入っている李朝園さんです。

李朝園は飲食店ですが韓国食品やお店のキムチやプデチゲなどにミールキットも売っています。

しかも結構な品揃え!!

このミールキットもおすすめなんです!

 

詳しくはこちらの記事で紹介していますのでよかったらご覧ください!

パンチャパンチャ

またパンチャパンチャというお店にも燃える青唐辛子ちゃんぽんが置いていました!

京都に3店舗、大阪に1店舗あります。

  • あべのキューズモール地下1階
  • イオンモール久御山店 1階
  • イオンモール茨木店 2階
  • イオン京都五条店 1階

パンチャパンチャは韓国食品の品ぞろえがすごいです!

ない韓国インスタントラーメンはないんじゃないか??と思うくらい品揃え豊富です。

大阪・京都に住んでいる人はぜひ行ってみてくださいね♪

燃える青唐辛子以外にも人気のブルダックシリーズがたくさん置いてあります。

おすすめのブルダックシリーズはこちらでランキング形式で紹介しているので参考にしてみてください♪

通販でかった方が安い場合も

近くに韓国食品を買えるお店がない人はわざわざ遠いお店に買いに行くよりも、ネットで買う方が、交通費を考えたら安くなります。

 

送料が高いですがわざわざ遠方に買いに行くこと考えたらお安いです!

3つ入りや5つ入りになると割安になるので買いだめや友人や家族と分けるのもおすすめですよ♪

こちらもCHECK

【初心者向け】おすすめの激辛商品!【美味しく食べられる激辛食品を辛さレベルとご紹介】
【初心者向け】おすすめの激辛商品!【美味しく食べられる激辛食品を辛さレベルとご紹介】

続きを見る

まとめ

三養食品さんはやっぱりブルダック^^

でもあっさりスープにサクサク唐辛子でたまにはこちらの燃える青唐辛子ちゃんぽんもいいかも♪

Tomato
次は燃える青唐辛子ビビン麺食べてみたい♪
  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-激辛グルメ, 韓国系
-

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ