【墨染・藤森駅】藤森神社周辺のおすすめランチをご紹介♪テイクアウトも【墨染・藤森駅】藤森神社周辺のおすすめランチをご紹介♪テイクアウトもあり【子連れOKのお店・ラーメン・パン】あり【子連れOKのお店・ラーメン・パン】

京都グルメ 公園 子連れおでかけ

【墨染・藤森駅】藤森神社周辺のおすすめランチをご紹介♪テイクアウトもあり【子連れOKのお店・ラーメン・パン】

今回は藤森神社周辺のおすすめのランチを紹介します。

藤森神社の近くには大学があるので周辺にはお安いランチのお店やラーメン屋さんがたくさんあります。

インスタ映えするお店や、ちょっと贅沢に隠れ家的なお店も♪

子連れでいけるところもご紹介!

藤森駅付近は美味しいパン屋さんも多数!!

テイクアウトして藤森神社でピクニックするのもありですよ~♪

⇒藤森神社は境内に公園があるので子連れお参りにおすすめ!

【京阪墨染・藤森駅】京都藤森神社周辺のおすすめランチ 子連れ可能なお店☆

寿司いしだ 超ボリューミーな海鮮丼が激安!

基本情報

食べログでみる

まずは墨染駅近くの寿司いしださんです。

超ボリューミーな海鮮丼が1,100円です!!

激安すぎます!!

ちなみにこの激安海鮮丼はテイクアウトにすると高くなるのでお店で食べる一択です!

寿司いしださんは子連れOKなお店です♪

住所京都府京都市伏見区深草墨染町20-3 ゆたかマンション 1F
電話番号075-641-1908
営業時間11:30~14:00
17:30~21:30(L.O.20:30)
定休日月曜 火曜
座席数
駐車場なし
予約可能

場所

口コミ

初来店。
お得でおいしい海鮮丼があると聞いて行ってきました。ガレージはなく、近くのコインパーキングにとめていざ!
海鮮丼を食べる予定が、メニューを見て悩んで悩んで、マグロ丼にしました。
お友達は海鮮丼!
待つ事10分!
コスパ最強な、海鮮丼とマグロ丼が。
マグロは、赤身ですが脂がのっており味が濃くとってもおいしかったです。
お友達は、海鮮丼が具が多すぎてお腹がいっぱいに。
つぎに入ってきたお客様が、穴子丼と炙りサーモン大盛りをご注文。これまた、すごく美味しそー!
噂通りコスパ最強でした。
リピートして全メニュー制覇することにしました。
感染対策もバッチリでした

食べログ<寿司いしだ>
より引用

【予約可】Cafe&Bar SMILE☆STAR アメリカンなインスタ映えのお店でハンバーガーとコーヒー!

基本情報

食べログでみる

おしゃれでインスタ映えなお店で食べたい!という人におすすめです♪

まずお店の見た目が映え映え~~~♪お店も中もPOPな色合いで映えます!!

ボリュームがあり、パンとパテは柔らかく食べやすいハンバーガーです☆

ポテトはお店の名前の通りスマイリーポテトが選べます^^子どもが喜んで食べてくれそうです♪

コーヒーにも力を入れており、コーヒーカクテルもいただけます☆

お子様用の椅子もあるので子連れにはありがたいです!

住所京都府京都市伏見区深草中ノ島町4-11
電話番号050-5456-9858
営業時間10:00~15:00
17:00~20:00
定休日月曜 火曜
座席数9席
(カウンター5席、テーブル4席)
駐車場なし
予約⇒食べログ

場所

口コミ

墨染駅から結構すぐのところにあるハンバーガーが美味しいお店!
ランチでハンバーガーと山盛りのポテト、ドリンクを頼んでぴったり1000円でした。
ハンバーガーはふかふかのバンズとジューシーなパテとベーコン、瑞々しいレタスというThe王道!という感じで満足感がすごかったです。
めちゃくちゃ美味しい。
ポテトの写真は撮り忘れちゃいましたが、カリカリのポテトと、スマイルポテトが選べました!
カリカリの方を注文すると、山盛りのポテトが…(笑)
カリカリのポテトはフレーバーも塩含め5種類ほどから選べましたよ!
食べきれなかったら袋に入れて持ち帰れるようにしてくれるそうなのですが、パクパク食べてたらいつの間にか完食。ハンバーガーと合わせてちょうどいい感じに満腹になりました!

斜め前が保育園、横が公園という立地で、おしゃかわなお店がいきなり現れるのでびっくりします。
店内には小さなお子様が安心して座れる背の低いテーブルや椅子も用意されているので、お子様連れてのランチにも人気なんだろうなぁ…
テイクアウトもやっているそうなので、天気がいい日にはテイクアウトしてお隣の公園でぷちピクニックなんかにも良さそう~!
帰り際に裏にメッセージを書いてくださっているショップカードと、カイロをいただきました。
初めての来店でしたが、めちゃくちゃ心が温まるお店だったので、絶対にまた行きます…!

Google<Cafe&Bar SMILE☆STAR>
より引用

【予約可】ステーキハウス文琳 隠れ家的ステーキハウスはランチがお得!

基本情報

食べログでみる

ステーキハウス文琳は知る人ぞ知る名店です。

藤森神社からは車だと5分くらいで着きます。

席が掘りごたつのカウンター11席と利用は要相談の個室しかりません。

夜のステーキは1万円以上~とかなり高額!!

しかしお昼は半額以下で食べられます♪

ステーキは柔らかく重すぎないお肉でとても美味しいんですが、それよりも衝撃だったのがカレーがめちゃくちゃ美味しかったこと!!

お店でも食べられるんですが私はお持ち帰りして家で食べました。

1つ1,200円くらいだったかな?かなりお高いカレーでしたがそれも納得!!

繊細ながらもしっかりした味わい…今まで食べた中で間違いなく一番美味しいカレーでした!!

お店ではステーキ、カレーはお持ち帰りで2度美味しくいただきましょう♪

隠れ家的雰囲気のお店ですがお子様連れも歓迎です!

特別な日にちょっと贅沢にランチしたい人にオススメです☆

住所京都府京都市伏見区大亀谷大山町85
電話番号075-641-5299
営業時間12:00~14:00
17:00~22:00
定休日月曜(祝日除く)
座席数11席(他に個室有 要相談)
駐車場お店の前
予約⇒ホットペッパー

場所

口コミ

ランチで利用。 何故こんなところに?と思ってしまうくらいお店の雰囲気も良く、非常に美味しかったです。コスパ高し。
Google<ステーキハウス文琳;
より引用

京都での本格的なステーキハウスで、ステーキ以外のフランス風の小料理も逃す手は無いです。ロケーション的には少し不便ですが 私はイチオシします
Google<ステーキハウス文琳;
より引用

力餅食堂 子連れでも安心な大衆食堂♪

食べログはこちら

力餅食堂は子どもでも食べられるうどんやどんぶりのメニューがたくさん!

子連れにはありがたいお店ですね♪

人気のお店なので売り切れるメニューもあるのでご注意を!

Tomato
私も子どものころよくお世話になりました!

ちなみに住所の直違橋すじちがいばしと読みます!(読めますか??笑)

住所京都府京都市伏見区深草直違橋2-425
電話番号075-642-0249
営業時間10:00~18:00
定休日日曜日
座席数28席
駐車場なし
予約不可

場所

口コミ

大好きなお店。
子供と行っても嫌な顔せず、むしろすごくほっこりした気分になります。
たぬきうどんとおいなりさんはマストです★★★
売り切れている事も多いので、おいなりさんは予約しておくといいと思います。
月に一回は行きたいお店です(^^)

Google<力餅食堂;
より引用

【京阪墨染・藤森駅】京都藤森神社周辺はラーメンの激戦区!!

拉麺 へんてこ

基本情報

詳しくはコチラ

まずは拉麺 へんてこさんです。

コチラのラーメン屋さんはコロナ前は大行列!!

緊急事態宣言が出ている間はテイクアウトのみの対応でした。

いつも並んでるこの店なんや?とお店は分かりづらいこじんまりしたラーメン屋さん☆

ラーメンは醤油や塩はドロドロなラーメンまでは行きませんが濃厚!!他、期間限定で多種多様のラーメンを出されています。

ラーメンなのにカルボナーラがあったことも。笑

また、唐揚げがとても美味しく、ラーメンより唐揚げ目当てのお客さんも多いようです。

ラーメン屋というと接客がいまいちなお店が多いですがこちらは店長さんはじめみなさん丁寧に接客してくれます♪

住所京都府京都市伏見区深草北新町648
電話番号-
営業時間11時〜15時
18時~22時(LO21:30)
定休日火曜 不定休
座席数8席
駐車場なし
予約不可

場所

口コミ

カウンター8席のお店。
コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープラーメンはしょうゆも塩もクセになる味です。
ヒリ唐とトリ唐の唐揚げもビールにピッタリ!
店員さんたちの人柄もほっこりします。
Google<拉麺 へんてこ;
より引用

濃厚鶏白湯のしょうゆ美味しかったです😊
スープが麺に絡みまくる上にスープ飲みすぎて替え玉いけなくてちょっと後悔💦
限定麺気になりすぎました。。。
卓上のからしにんにくは辛さも辛すぎず、にんにく大丈夫な人にはおすすめです👍👍👍
Google<拉麺 へんてこ;
より引用

ラーメン荘 地球規模で考えろ

基本情報

食べログはこちら

ラーメン荘 地球規模で考えろは行列の途絶えない人気店です!

24号線沿いにあるのでよくお店を見ますが雨の日でも雪の日でも並んでいます。笑

席数が少ないですが回転率は速く行列には店員さんも慣れているので並んでいても思ったより早く食べられますよ♪

ラーメンは二郎系のがっつりしたラーメン。

麺の量は選べるのに全て800円!!

ヤサイマシ、ニンニクマシでがっつり食べる人にはコスパのいいラーメンですね♪

住所京都府京都市伏見区撞木町1153-9
電話番号075-644-7544
営業時間火~土 11時~15時 18時~24時
日 11時~15時 17時~22時
定休日月曜日
座席数12席
駐車場なし
予約不可

場所

口コミ

京都に観光に来たその足で。 小200グラムで普通の方はいいと思います。デフォでこの豚の量は嬉しい。店主共に若い女の子の従業員さん、お兄さんの接客は東京では見られないフレッシュさがあってとても素晴らしかった。味も美味しかったです!
Google<ラーメン荘 地球規模で考えろ;
より引用

美味い。醤油の甘みの効いたスープ、ボソボソの太麺、最高。二郎よりも美味い。接客も二郎系特有の威圧は全く無く、笑顔で愛想良く好感が持てる。席の回し方が効率良く、回転が早い。
Google<ラーメン荘 地球規模で考えろ;
より引用

頑固麺 子連れOK!

基本情報

食べログでみる

こちらも行列のできるラーメン屋さんです♪

濃厚鳥豚骨スープはドロドロしていますが見た目よりさっぱり!

女性でも食べやすい濃厚ラーメンです☆

数量限定のラーメンも人気なのでぜひご賞味ください♪

口コミによると子ども連れでも行きやすいラーメン屋さんのようです☆

住所京都府京都市伏見区深草西浦町6-62
電話番号075-643-7337
営業時間11:00~14:00(L.O.14:00)
定休日月曜日
座席数15席
駐車場なし
予約不可

場所

口コミ

チャーシューの半生でトロっとした食感が美味しかったです。スープは少し味が濃いめで濃厚。麺はやや太めのストレート。スープのトロミが強いので、最後まで熱々で食べらたのが良かったです。
Google<頑固麵;
より引用

子どもと一緒だったのであまり歓迎されないかと思いましたが、とても良くして頂きました。 肝心のラーメンの味もとても美味しく、また来ようと思いました。 大阪京都といろんなこってり系のラーメン屋さんに行ってますが、接客も味もとても素晴らしいラーメン屋さんです。blockquote>チャーシューの半生でトロっとした食感が美味しかったです。スープは少し味が濃いめで濃厚。麺はやや太めのストレート。スープのトロミが強いので、最後まで熱々で食べらたのが良かったです。
Google<頑固麵;
より引用

【京阪墨染・藤森駅】京都藤森神社周辺は有名パン屋さんもいっぱい!テイクアウトして藤森神社で食べても♪

eight

基本情報

食べログでみる

食べログ百名店常連のパン屋さんです。

どのパンも美味しいですが、おすすめはあんパーニュ^^

ハード系のパンにあんとバターがたっぷり!!

他で食べるあんバターパンとは比べ物にならないくらい美味しいです♪

あんパーニュは売り切れていることも多いので見つけた時は必ずゲットしてください^^

他のハードパンやお惣菜パンもどれも美味しいのでおすすめですよ☆

住所京都府京都市伏見区深草直違橋3-400
電話番号075-645-7131
営業時間8:00~18:00
定休日日・月
駐車場なし

場所

口コミ

伊藤軒から藤森駅へ歩いて行く際、
見た事があるお店だなーと思ったら
5年前に伺ったパン屋さん、eightでした。
お店に入って前回買えなかったパンがあるかなとチェック。
おー、あるじゃないですか。
という事で

あんパーニュ(¥210)

を。
小倉バターなのですが随所に拘り。
艶々のあんこにしっかりバター(四つ葉だったかと?)、カンパーニュ系天然酵母香るパン。
よくある小倉バターパンよりも組み合わせの絶妙感が高いです。
人気があるのは分かるなー。

この日いろいろパンの選択肢があり、他にもいくつか購入。
冷凍庫へ直行だったのでそれらはまたいずれ。
食べログ<eight;
より引用

ココ・キラリ

基本情報

藤森商店街にあるこじんまりとしたパン屋さんです。

お店は狭いのですがかなりの種類をところ狭しと置いてあります!

他のお客さん来ちゃったらと思うと早く選ばないとなんですが、種類が多くて悩んでしまいます。笑

スコーンが美味しんですが、外はザク!中はしっとりとした食べたことのない風味のあるスコーンです♪

住所京都府京都市伏見区深草直違橋2-433-1
電話番号075-645-5767
営業時間7:30~19:00
定休日日・祝・不定休
駐車場なし

場所

口コミ

走りに出たはいいものの、目的地付近まで来てから現金を忘れていた事に気付き、急遽PAYPAY使用可なお店を調べての訪問 バタール、胡桃のスコーン、カヌレ、クロワッサン、クッキーフレッシュ、ほうじ茶ラテ、フランスパン生地にゴッツいウインナーとザワークラウト挟んだサンド等々を購入 カヌレがいい蜂蜜の甘さで一番の当たり 安さに釣られて買った(100円)スコーンが意外に美味しい ウインナーのサンドも美味しく、ずっしり重さを感じる大ボリューム 全体的に粉の風味は少し遠めだけれど、その他も普通以上な感触 カヌレ食べたくなったらまた行きたいお店です
Google<ココ・キラリ;
より引用

まとめ

藤森神社周辺でおすすめのランチをご紹介しました♪

藤森神社の公園でお弁当やパンを食べてる人をよく見かけるのテイクアウトしてピクニックもいいですね^^

⇒藤森神社の最寄り駅・おすすめのアクセス方法をご紹介!

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-京都グルメ, 公園, 子連れおでかけ
-,

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ