京都グルメ 京都に住む 子連れおでかけ

写真有!京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲのわらび餅が史上最高に美味しかった!パフェも人気!

ずっと行ってみたかったあの老舗料亭菊乃井が手掛けるカフェ、無碍山房サロン・ド・ムゲ。

やーーーっと行くことができました^^

あの食べ物が食べたことのない食感でめちゃくちゃ美味しかったです。

平日のお昼間に意外とすいていました。

2歳くらいの子連れのママさんたちや、ベビーカーでお店に入っている人もいましたので安心して子連れで行くこともできますよ♪

京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲは予約できる?子連れでもいける?

京都高島屋に入っている無碍山房サロン・ド・ムゲに行ってきました!!

前はデパ地下のフロアにあったのですが3階に新装開店していました。

店構えからお上品な様子が漂っている!

子連れでもきている人も何組かいました^^

基本情報

住所京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋 3F
電話番号-
営業時間11:00〜20:00(L.O.19:00)
定休日不定休(京都高島屋に準ずる)
駐車場有り
予約不可

子連れOK!!ベビーカーの人もいました

無碍山房サロン・ド・ムゲのお店の中は広々しています。

隣の席ともかなり離れているのでのんびりお茶を楽しむことができますよ♪

私たちが行ったときには2歳くらいの小さなお子さんを連れたママ友たちがお茶をしていました。

その後にもベビーカーで赤ちゃん連れで来る人も!

子連れでも入りやすいお店ですね♪

京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲ 予約は?

行くときに問い合わせましたが残念な場が、高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲは予約できませんでした。

京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲのわらび餅が史上最高に美味しかった!

不思議な食感のわらび餅は史上最高に美味しかった!!

無碍山房サロン・ド・ムゲで私が頼んだのはわらび餅。

抹茶パフェと悩みましたがわらび餅の謳い文句が気になりわらび餅にしました!

わらび餅の謳い文句

わらび粉だけを使用!

その都度練った温かい!

驚くほどの食感!

そして運ばれてきたのがコチラ!!

無碍山房サロン・ド・ムゲ わらび餅

正直見た目は微妙…笑

温かいわらび餅って美味しいのか??と半信半疑に口に運びます。

!!!!

えっ

なんやこの食感は!!

柔らかい…

なのに噛み切れない!!!!

ふわふわなのに噛み切れないという不思議な食感…

今まで食べたことのないわらび餅でした。

京都でわらび餅というとぎおん徳屋が有名です。

私も徳屋さんのわらび餅を食べたことありますが、個人的には無碍山房サロン・ド・ムゲのわらび餅の方が美味しかったです!!

徳屋さんのわらび餅は美味しかったんですがびっくりはなかったんですよね。

無碍山房サロン・ド・ムゲのわらび餅はほんとにびっくりする食感なんです。

ぜひ一度召し上がってみてください♪

きなこも黒蜜もとても繊細な味でとても美味しかったですよ^^

みたらし団子は焼きたてでこうばしい♪

一緒に行った母親が頼んだのはみたらし団子三点セット。

白小豆のぜんざい・みたらし団子・抹茶アイスがついています。

無碍山房サロン・ド・ムゲ みたらし団子三点セット

このみたらし団子もめちゃくちゃ美味しい!!

頼んでから焼いてくれるので温かくこうばしい♪

お団子自体ももっちりしていて食べ応え抜群!!

きなこはわらび餅と少し味が違ったように感じたので、それぞれの商品で調整しているのかもしれませんね。

小豆が苦手な私はぜんざいは食べられませんでしたが、母は美味しい!と満足そうに食べていました♪

抹茶はかなり濃い!

みたらし団子三点についていた抹茶アイスを食べてみましたがめちゃくちゃ濃い!!

ちょっとやそっとの濃いさではありません…。

今まで食べた抹茶系スイーツの中では一番濃い!!

私も母も抹茶スイーツは好きなのですが

これはちょっと濃すぎやな…とあまりスプーンがすすみませんでした。笑

抹茶好きのお子さんがいても無碍山房サロン・ド・ムゲの抹茶スイーツは避けた方がよさそうです。

京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲはパフェも人気

無碍山房サロン・ド・ムゲではパフェを頼んでいる人が圧倒的に多かったです。

Tomato
私もパフェとわらび餅はでかなり悩みました…。

見た目がかわいく映え~なパフェですよ♪

いちごのパフェを食べている人多し!!

私が無碍山房サロン・ド・ムゲを訪れたときに周りの人がよく頼んでいたのでいちごのパフェ!!

写真の通りいちごがどっさりのったインパクト抜群といちごパフェでした。

無碍山房サロン・ド・ムゲ いちごパフェ

季節によりイチジクのパフェやモンブランのパフェも出ますがそちらもかなりの高評価!!

ぜひ季節のパフェもチャレンジしてみてください♪

抹茶パフェも人気

やっぱり気になる抹茶のパフェ!!

もちろん頼んでいる人が多かったです。

無碍山房サロン・ド・ムゲ 濃い抹茶パフェ

ただの抹茶アイスの濃さからするとこの抹茶パフェもかなり濃いそう…。

Tomato
名前が濃い抹茶パフェだしね。笑

本気の抹茶好きの人はぜひチャレンジを!!

京都 高島屋の無碍山房サロン・ド・ムゲ すいていた理由はセレブのカフェだから?

無碍山房サロン・ド・ムゲは平日でも混んでるよな~~~。

と思いお店に行きましたが意外とすいていました

お店に入れば理由もなんとなく分かりましたよ!

平日の昼間はすいている

無碍山房サロン・ド・ムゲは平日の14~15時頃に行きましたが意外とすいていて並ばずに入れました。

15時ごろまでいても並んでいなかったので平日ならスムーズに入れそうです。

Tomato
外国人観光客もかなりいて高島屋の外はかなりの人だったので混んでいるかと思った!

土日祝は流石にいっぱいかも?

メニューの料金が高すぎる…

意外とすいている無碍山房サロン・ド・ムゲ。

なんでやろ?と思いましたがメニューを見てその理由がなんとなく分かりました。

無碍山房サロン・ド・ムゲ ドリンクメニュー

メニューが高い!!

私が頼んだわらび餅は単品で1,760円。

ドリンクセットにすると2,530円もします。

Tomato
ちょっといいランチ食べられるやん!!!

ドリンク単品でも1,000円~しかありません。

ちょっと休憩…にはかなりお高いですね…。

無碍山房サロン・ド・ムゲ コンコード(赤ぶどう)

ちなみに私が頼んでのはコンコードと言われてる赤ぶどうジュースです。

めちゃくちゃ濃くてめちゃくちゃ美味しい!!!

ただ1,000円はやっぱり高いですね^^;

まとめ

無碍山房サロン・ド・ムゲのスイーツは確かに美味しい!!

ただ高い!!

目の前に出てきて休憩したいから…とふらっと寄るよいうよりも無碍山房サロン・ド・ムゲに行こう!!という意思を持っていく人が多いので意外とすいているかもしれません。

 

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-京都グルメ, 京都に住む, 子連れおでかけ
-,

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ