USJ 子連れおでかけ 遊園地

【予約したら超近い!】USJ(ユニバ)周辺付近の近い!子連れに便利なおすすめの駐車場【混雑回避!】

久しぶりにユニバに行ってきました!Toma太郎は初ユニバです。

マリオ!ミニオン!!!
Toma太郎

私は大阪時代、ユニバ近くに住んでいたのでユニバ周辺には詳しいです♪(妹はユニバでバイトしていました!)

ユニバの公式駐車場は高くて遠い!!ほとんど停めたことはありません。

子どもがいないときはJRユニバーサルシティ駅より手前の安治川口駅や、西九条駅のコインパーキングに車を停めて1,2駅電車に乗ってユニバに行っていました。

この方が断然安いし楽なんです!!

しかし、今回は初の子連れユニバ…。

Tomato
車停めて、電車乗ってはベビーカーもあるし面倒い…。かといってユニバの公式駐車場も子連れで歩くの遠いし…。

というわけでいい駐車場がないか調べました!

そしたらあったー!!!!段がユニバの公式駐車場とほぼかわらない…。でも徒歩5分!!イヤ!実際行くと徒歩0分でした。笑

子連れはこの駐車場に停めるのが絶対いいですよ~~~♪

【予約したら超近い!】USJ(ユニバ)子連れにおすすめの駐車場【混雑も回避!】

akippa ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場 が便利すぎ!

料金

ユニバ近くの駐車場を調べて出てきたのがakippa ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場です。

駐車料金は3,000円と平日のユニバ3,100円より安い!とおもいきやサービス料金が10%かかるので3,300円でした。

それでもこの近さで200円しかかわらないのは超お得です。

とにかく近い!

とにかく近いです。

ユニバまで徒歩5分となっていますが、ホテルを出るともうユニバーサルシティウォークです!

雰囲気はユニバ!Toma太郎もマリオ!ミニオン!とキャラクターを見つけてははしゃいでました♪

ユニバの公式駐車場は遠いうえに何もない…。

ダラダラ歩くだけだから余計しんどいんですよね…。

混雑回避!

akippa事前に駐車場予約をして事前精算するサービスです。

ですので駐車場に行ったけど入れなかった!なんてことはありません。

また、ユニバ公式駐車場はかなり広いですが混んでいると駐車場の外まで並んでいて入るまでに時間がかかることがあります。

akippa ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場は駐車場がそこまで広くなく、基本的にホテル宿泊者優先。

akippaでの利用の枠は限られていますので混雑することはありません

akippa ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場 利用する際の注意点

akippaで事前に予約

ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場を利用するには事前に無料の会員登録をして予約をします。

そしてクレジットカードやPayPayなどで事前に支払いをしておかなくてはいけません。

私は実際に予約したときは2,3分で出来ましたので、そこまで面倒ではないですよ♪

フロントにて無料認証処理が必要

通常akippaは事前精算で終わり。あとは当日に現地に行って何もせず駐車、出庫ができます。

しかしホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場は駐車した後、ホテルで無料認証処理をしてもらわないといけません。

ホテルの駐車場に停めて駐車券を持ち、4階のフロントに行き駐車券とakippaの予約画面を見せます。

少し面倒ですが、駐車してから無料認証処理まで5分もかからずにできましたよ♪

予約は前日or当日のみ。予約枠は少ない!

ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場を見つけて予約しようとしましたが、前日まで予約できませんでした。

当日も予約できますが、早い時間に埋まってしまいます。

また、日によっては予約を受け付けしてない日もありますのでご注意ください。

ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場にの入口が分かりづらい

これは完全に私の確認不足なんですが、入口が分かりませんでした…汗

akippadでの案内ではホテルの1,2階に停めてください。と書いていましたが、実際ナビで着いたホテルの入口は地下に向かっている…。

Tomato
ここちゃうわ!!

と通り過ぎるTomato御一行。

しかしナビの通りであっていました!。

実はホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場入口がある階が3階だったんです!

駐車場入り口の横に正面玄関もありますが3階です!

駐車場は地下と思った1,2階でした。

ただakippaにはきちんと写真を載せて分かりやすく書いていてくれました。汗

完全に私の確認不足でしたがみなさんは通り過ぎないようにしてくださいね☆

ユニバに近い入口は正面玄関ではない!

ホテルの出口は大きい正面玄関ではなく正面玄関と真反対のユニバーサルシティ駅方面の小さな入口から出て下さい。

これも確認不足でしたが、私たちは正面玄関から出てしまい、駅へグルっと遠回りしてしまいました。

ユニバーサルシティ駅方面の入口から出たらほんとにすぐユニバーサルシティなので間違えないようにお気をつけください♪

akippa ホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場の情報

基本情報

住所大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-45
台数日による
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2t
特徴akippaで事前支払い
フロントにて無料認証処理が必要
公式サイトでの予約はこちらから⇒ 

料金

平日土日祝
最大料金07:00-23:00 最大料金3000円
通常料金設定なし

場所

その他USJ(ユニバ)に近い!安い!便利な駐車場【徒歩圏内】

タイムズ ユニバーサル・シティウォーク大阪【USJ直結】

基本情報

予約なしでしたらこちらのユニバーサルシティウォークが安くて近くて一番便利です!

平日でも朝一でいっぱいになってしまう人気の駐車場です…。汗

ユニバーサルシティウォーク直結なのでUSJ(ユニバ)もすぐ!

前まで平日のみの最大料金の設定だったんですが最近休日も最大料金ができました!

コチラに停めたい方は朝早くから行きましょう!!

住所大阪府大阪市此花区島屋6-2
台数205台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2t
特徴クレジットカードOK

料金

平日土日祝
最大料金08:00-22:00 最大料金1500円
22:00-08:00 最大料金1300円
08:00-22:00 最大料金2500円
22:00-08:00 最大料金1300円
通常料金00:00-00:00 30分 300円

場所

タイムズ北港第2【徒歩12分】

基本情報

ユニバまで徒歩12分と少し遠いですが、公式駐車場も一番近くても12分ほどかかるのでコチラに停める方が断然お得です!!

平日は1,000円をきっています!土日祝もめっちゃ安い!

そのかわりこちらの駐車場も平日の朝一にはいっぱいになっていましますのでご注意を…。

住所大阪府大阪市此花区北港1-3
台数25台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
特徴クレジットカードOK

料金

平日土日祝
最大料金当日1日最大料金990円(24時迄)当日1日最大料金1760円(24時迄)
通常料金08:00-20:00 60分 330円
20:00-08:00 120分 110円
08:00-20:00 60分 330円
20:00-08:00 120分 110円

USJ(ユニバ)までの距離

akippa 梅町駐車場【№104~110】【ユニバまで徒歩約20分 桜島駅まで徒歩11分】

基本情報

ユニバまで遠いですが特別料金設定日でも1,100円と格安の駐車場です。

ただ徒歩20分~25分ほどかかります。公式駐車場も遠いと20分かかるのでまぁありかな?

遠いのに予約は平日もそこそこ埋まっています

ちょっと遠すぎる!という方は桜島の駅が徒歩11分でありますのでユニバーサルシティ駅まで1駅乗るのもありですね♪

運賃と駐車場代足してもコチラの駐車場の方が安いですよ♪

桜島駅⇔ユニバーサルシティ駅

乗車時間1,2分

大人 130円 子ども60円

住所大阪府大阪市此花区梅町2丁目1-60
台数合計7台
車両制限全長4.7m、 全幅2.35m、 全高 制限なし、 重量 制限なし
特徴akippaで事前支払い
【№104】公式サイトでの予約はこちらから⇒
【№105】公式サイトでの予約はこちらから⇒ 
【№106】公式サイトでの予約はこちらから⇒
【№107】公式サイトでの予約はこちらから⇒ 
 【№108】公式サイトでの予約はこちらから⇒
【№109】公式サイトでの予約はこちらから⇒ 
 【№110】公式サイトでの予約はこちらから⇒
【№111】公式サイトでの予約はこちらから⇒ 

料金

通常特別料金(土日祝とは限らない)
一日660円1,100円
通常料金15分 33円15分 110円

USJ(ユニバ)までの距離

ユニバーサルジャパン公式駐車場

基本情報

個人的には高くて遠いのであまりおすすめではありませんが、公式駐車場なのでご紹介!!

2,800台停められますが、コロナ前の祝日では満車になることもしばしば。

パークから遠い区画だと20分ほど歩かないと行けません。

住所大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
台数2,800台
車両制限車高が2.3m以上の車両は料金所で申告
長さ5m以上の車両はバス・パーキングをご利用
特徴-

料金【プラス料金でパーク最寄りの区画にも停められる!】

料金は3,100円~3,600円ですが日によって異なりますので公式サイトにてご確認ください。⇒公式サイトで駐車料金を確認する。

また、プリファード区画というものが設けられています。

通常料金にプラス1,000円払えばパーク最寄りの区画に駐車することができます。

便利ですが高いですね…汗

4.600円払うなら先ほど紹介した駐車場に駐車する方がいいかなと思います。

大人の方が年間パスを持っていると割引が受けられるサービスもあります。

年パスの種類によって利用できる日が違いますので公式サイトでご確認ください。⇒公式サイト確認する

場所

安治川口駅の駅近駐車場に停めて1駅電車に乗るものあり♪

お得で楽

私が子供ができるまで愛用していた方法です!

安治川口駅には安い駐車場が駅近でたくさんあります。

駅近くに停めて電車に乗り、降りてすぐユニバ!!

私だけではなく友人や妹もこの方法をよく利用していました。

ただ最近の人気ぶりから安治川口の駐車場もすぐいっぱいになっていますようなので早めに行ってくださいね!

安治川口駅の駅近駐車場はたくさんあるのでまた別記事でまとめます~~~!

Tomato
廃れていたユニバはほんとガラガラやったのに今やすごいなぁ

まとめ

実際に子連れでホテル京阪ユニバーサル・タワー駐車場に駐車して便利だったのでほんとにおすすめです!

ユニバーサルシティウォーク駐車場に停めるのが一番いいですが、すぐ満車になってしまうので停められるかどうか分かりません。

土日祝は多少遠くても安いところは朝一でいっぱいになってしまうので予約した方が安心ですよ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

⇧ランキング参加中☆ポチっと押して応援お願いします♪

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-USJ, 子連れおでかけ, 遊園地
-

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ