京都から各地アクセス方法 北陸新幹線 北陸方面 子連れおでかけ

【バス(昼、夜行)・特急サンダーバード・車】京都駅から金沢駅のおすすめの行き方【安いのは?】

京都駅から金沢駅に旅行へ!でもどの行き方が一番おすすめなんだろ?安く行きたい!!

京都駅から金沢駅までの行き方はバス・電車・車があります。

バスは昼と夜行バスどちらもあります。電車はみんなご存知サンダーバードですね♪

どの行き方が一番安いのか!?ご紹介していきます。

2歳児と4歳児と子連れ金沢旅行してきたお話はコチラ⇒車で行きました♪

京都駅から金沢駅のおすすめの行き方は夜行バス?特急サンダーバード?車?

2人までならバスが最安値!

京都駅から金沢駅に一番安く行きたいならバスになります。

ただバスは日によって価格が変動します。

それでも2人までなら最安値ですよ♪

↓↓京都駅から金沢駅 バスで行く方法をみる

楽で早いのは電車!

一番早くて楽なのは電車です!

車でも最短3時間かかりますが特急サンダーバードだと2時間ちょっとでいけます♪

料金はバスに比べると高いですが、時間と楽さを買ってると思えば安いかも??

↓↓京都駅から金沢駅 特急サンダーバードで行く方法をみる

2人以上は車がお得!

車で京都駅から金沢駅へ行き、高速料金とガソリン代を割るなら2人以上がお得になります。

車を持っている人がいる場合は車で行くことをおすすめします。

レンタカーを借りると割高になりますが、自由はきくのであちこち観光したい方のみレンタカー利用をおすすめします。

たびらいレンタカー予約なら格安レンタカーを比較・予約できます!

燃費が悪い車ほど料金は高くなりますので燃費のいい車にしてください♪

格安プランは予約が埋まるのが早いですので早めの予約をおすすめします!

↓↓京都駅から金沢駅 車で行く方法をみる

Tomato
実はレンタカー会社で働いていました!連休、お盆、GWはかなり早い時期に予約が埋まりますのでご注意を!

京都駅から金沢駅 最安値はバス!夜行も昼行きも

バスの最低料金は3,700円~

京都駅から金沢駅まで一番安い行き方はバスになります。

JRバスが運行しています。

一番安い料金は3,700円となっていますが、曜日やクラスによって値段がかわります

高いのだと6,000円以上もありますので西日本JRバスのサイトにてご確認ください。

昼行バスと夜行バスどちらも

京都駅から金沢駅までのバスの本数は多く、昼行バスも夜行バスもどちらも選べます。

昼だからと高いわけでもありません

自分に都合のいい方が選べるのはいいですね♪

バスの種類【女性専用も!】

京都駅から金沢駅行のバスは2種類あります。

3列シートと4列シートです。

どちらにもトイレがついています。

また女性専用席もありますので女性一人で乗られる方も安心ですね♪

バスの所要時間

バスの所要時間は昼行バスの方が短いです。

一番早くで4時間20分ほど。

夜行バスの所要時間の方が長く約6時間ほどかかります。

人数が多い場合は車がおすすめ

2人以上になる場合は車で行く方がお得です!

↓↓車で京都から金沢へ行きたい人はコチラへ

車を持っている人がいるなら車で行くのがおすすめです。

車を持っていない人で観光地をまわりたい人は現地で借りるのがお安くすみます。

\格安から大手までを一括比較/

たびらいレンタカーはコチラ

連休は早めのご予約を!

京都駅から金沢駅 楽で速いのは特急サンダーバード【割引制度あり】

所要時間は約2時間10分!

京都駅から金沢駅へ行くのに一番楽で早いのは特急サンダーバードです。

なんと2時間ちょっとで金沢へ着いてしまいます。

運転もないし楽ですね♪

特急サンダーバードの料金は高め

特急サンダーバードは楽で早い分、料金がバスより高めとなっています。

京都~金沢

普通車自由席6,490円
普通車指定席7,020円
グリーン車10,680円

バスに比べると割高ですね…。

しかし!サンダーバードにはお得な割引制度がたくさんあります!!

特急サンダーバードのお得な割引制度

Web早得1

Web早得1はJRおでかけネットから予約できます。

J-WESTネット会員登録が必要ですがクレジットカードがあれば誰でも利用できます。

1日前までの予約が必要です。

普通車指定席に乗るだけなら一番お得な切符です♪

京都~金沢

普通車指定席5,810円

e早得

e早得はJRおでかけネットから予約できます。

JR西日本が発行している「J-WESTカード」というクレジットカードの会員が利用できるサービスです。

1日前までの予約が必要です。

グリーン車に乗るなら一番お得な切符です♪

京都~金沢

グリーン車7,460円

eきっぷ

eきっぷはJRおでかけネットJR九州ネット予約のサイトから予約できます。

JR西日本が発行している「J-WESTカード」というクレジットカードの会員が利用できるサービスです。

当日でも予約できますが上記2つに比べるとお得感はあまり?

J-WESTのカードを持っていて当日に切符買うなら一番お得です。

京都~金沢

普通車指定席6,410円
グリーン車9,680円

金沢・加賀・能登ぐるりんパス

JRおでかけネットで購入できます。

特急サンダーバードの往復指定席乗車券+24か所の観光施設入場券(2施設の伝統工芸体験セット付!)+自由周遊区間乗り放題(JR・バス)

これだけついて料金は14,820円(京都発着)!!

電車で金沢へ行き、がっつり観光したい人向けにはお得なチケットです♪

京都駅から金沢駅 自由がきくのは車!人数が多い場合も。

所要時間は最短3時間 混んでいると4時間以上かかることも

京都駅から金沢駅までの所要時間はナビだと3時間半と出ます。

私が今まで京都から金沢に行った最短時間は3時間

夏休みの時期に渋滞で最高4時間半かかったことがあります。

渋滞が嫌な人は朝早く出ることをおすすめします。

車移動でかかる料金

高速料金【片道】

通常料金(平日・休日)ETC(平日)ETC(休日割引)
京都東IC~金沢西IC5,770円5,770円4,060円
京都南IC~金沢西IC6,000円6,000円4,310円

ガソリン代【往復】

京都駅から金沢駅までは約500kmです。

燃費は車によって違いますのが参考に22km/L、2021年11月時点の京都の平均ガソリン価格165円で計算してみます。

500km÷22km/L=22.727

22.727×165円=3750円(小数点四捨五入)

ガソリン価格がかなり高騰しているときなので通常でしたらもう少し安く行けそうです。

3人以上で行くなら車がお得!!(自家用車がある場合)

車で行く際にかかる料金は約16,000円(高速料金往復12,000円+ガソリン代4,000円と高めでみてます)

2人で割ると8,000円。バスの往復と比べるとほぼ変わらない、曜日によっては車の方が安くなります!

3人で割ると5,333円となります。バスの往復を考えると車の方が安いですね!

レンタカーを借りる場合は?

レンタカーを借りるとそれだけ料金が割高になります。

しかし、車があると自由がきく分あちこち観光地に行くことができます。

荷物をいちいち持ち運ばなくていいのも楽ですね♪

レンタカー会社や車種、プランによっては格安なものもあります。

たびらいレンタカー予約では格安レンタカーを比較・予約できます。

安いレンタカーは早く予約が埋まってしまいますので早めに予約をした方がいいですよ♪

もちろん現地で数時間だけ借りるというのもありです!料金安くすみますからね☆

\格安から大手までを一括比較/

たびらいレンタカーはコチラ

連休は早めのご予約を!

まとめ

京都駅から金沢駅へ一番安いのはバス。

一番早いのは特急サンダーバード

一番融通がきくのは車。

何を優先するかで決めてください。♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

⇧ランキング参加中☆ポチっと押して応援お願いします♪

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-京都から各地アクセス方法, 北陸新幹線, 北陸方面, 子連れおでかけ
-,

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ