こどもちゃれんじ 習い事・知育

こどもちゃれんじぷちを1年間受講した効果と口コミを当ブログでご紹介!いろりん・ブロック・キッチンセットはどう?

 

ココがおすすめ

こどもちゃれんじぷちは勝手に覚えてくれたり、出来るようになってくれて助かる!と思うことが多かった!!

こどもちゃれんじBabyからこどもちゃれんじを受講中のToma太郎。

こどもちゃれんじぷちも4月の開講号から1年間受講しました!!

生活習慣をたくさん教えてくれるぷち。

今回はこどもちゃれんじぷちを1年間受講して感じた効果と長く遊べるエドュトイはどれか?もご紹介しています。

ただ不満に思ったことがあるのも確かなのでそちらもご紹介していますので参考にしてください♪

こどもちゃれんじぷちを1年間受講した効果を当ブログでご紹介!

こどもちゃれんじぷちを4月の開講号から1年受講して実感した効果をご紹介します。

1~2歳の吸収力と興味を上手に伸ばしてくれる教材が多かった!!

歯磨きができるようになった!

こどもちゃれんじぷちでは4月から歯磨きプログラムがはじまります。

絵本やDVDでしまじろうが歯磨きをする姿を見て

Toma太郎
やる~~♪

自ら歯磨きしてくれました!!

しまじろうが教えてくれた「あーの口、いーの口」ほっぷになった今でも仕上げ磨きの際につかっています。

歯磨きはほぼ嫌がったことがありません^^

なんならフロスも大好きです。笑

Tomato
しまじろうありがとう!!

ココがおすすめ

歯磨きがスムーズにできるようになる!我が家はフロスも完ぺき!

料理に興味を持った!

こどもちゃれんじぷちではキッチンセットのエドュトイがあります。

このキッチンセットはToma太郎に大ヒット!

特にエドュトイの卵を割るのが楽しかったらしく、本物もやる!!と言いだしました。

エドュトイの卵をコンコンと叩いてパカっと割る練習をしていさ本物の卵割へ!!

はじめは殻がはいったり殻をぐちゃっと潰してしまっていましたが、続けていく内にとてもキレイに割ることができるようになりました。

Tomato
2歳でも失敗しても見守れば卵を割ることができますよ♪

今では殻も入らないし、黄身が割れてしまうこともほぼありません^^

そしてフライパンで焼くことにも興味があり…。

これは流石に危なかったのでイヤイヤ期がましになったなと思った3歳頃からチャレンジ!

ちゃんと混ぜてキレイなスクランブルエッグを作ることができました♪

ただやっぱりフライパンは火傷が怖いので積極的にはさせていません。

ココがおすすめ

料理を積極的にしたがる!

Tomato
しょっちゅうクッキーを一緒に作っています♪このまま料理男子になってくれたら嬉しい^^

色や形を勝手に覚えた!

こどもちゃれんじぷちを受講していたおかげかToma太郎は色や形を勝手に覚えていました!

こどもちゃれんじについてくるDVDをよく見ていたからかなと思っています。

こどもちゃれんじのDVDはほんとによくできています。

子どもが飽きないように次から次へと話題がかわりますし、色もカラフルで見ていて楽しいです♪

形や色だけでなく大小や長短も勝手に覚えてくれました^^

ココがおすすめ

色・形・大小・長短はこどもちゃれんじで勝手に覚えてくれた!

トイトレがスムーズにできた!

こどもちゃれんじぷちでは本格的なトイトレはまだ始まりません。

ただ絵本やDVDではしまじろうがトイレに行く場面などがよく出てきました。

こどもちゃれんじぽけっとの4月からオムツ外れプログラムが始まります。

このトイトレのスタートがかなりスムーズにできました!!

Tomato
しまじろうが行ってるからToma太郎もやってみよ!
Toma太郎
わかった!!

ぽけっとで出てくるトイレッシャ好きも相まって素直にトイレでしてくれるようになりました^^

しまじろうパペット大活躍♪

Toma太郎はこどもちゃれんじをBabyから続けています。

もちろんしまじろうが大好き♪

そのおかげでぷち4月の開講号でもらったしまじろうパペットは大活躍しました!

1歳6ヵ月でイヤイヤ期に突入したToma太郎…。

ご飯を食べさせるのも苦労しました。

そのときはしまじろうパペットを出してきて

Tomato
しまじろうが一緒に食べようって言っているよ?
しまじろうと食べるーーー!
Toma太郎

とテーブルまでしまじろうパペットを連れて行き、隣に置いて一緒に食べたりいていました^^

ほっぷになった今でもしまじろうパペットで遊んでいますよ♪

無料資料請求ではプレゼントが貰えます♪

こどもちゃれんじ無料資料請求・入会はこちらから

こどもちゃれんじ公式ホームページへ

こどもちゃれんじぷちのエドュトイ いろりん・ブロック・キッチンセットは長く遊べる!

こどもちゃれんじぷちできたエドュトイの多くはほっぷになった今でも遊んでいます。

お金払っているからには長く遊んで欲しい!!

どのエドュトイが長く遊べるかご紹介しますね^^

ブロックはぽけっとのねじブロックと合わせても使える!!

こどもちゃれんじぷちで貰えるブロックは長く遊ぶことができます!

Toma太郎は特にブロックが好きだったのでブロックだけでも遊んでいました。

そこにぽけっとでやってくるねじブロック!

このねじブロックもToma太郎に大ヒット!!

ぷちできていたブロックやいろりんも繋げられるので一緒に繋げて遊んでいます♪

ほっぷになった今でもよく遊んでいますよ^^

おままごとはずっと好き♪

ぷちでキッチンセットがきてからはおままごとが好きになったToma太郎♪

卵ハンバーグをよく焼いてくれます。

おままごとでは気が済まないのかある日からキッチンでおままごとをするようにも…。

それから本物の卵割りたい!とお料理にも興味を示しています^^

いろりんは色んな遊びができる!

いろりんは長く遊べます!!

ごっこ遊びもできますし、ブロックに繋げて遊ぶことも♪

マトリョーシカになっているので中に入れたいろりんの色の当て合いをしたりもしました。

始めはマトリョーシカでしか遊べないと思っていましたが意外と長く遊べてびっくり!!

ほっぷになった今でもたまに出してきて遊んでいます^^

ココに注意

2022年からはマトリョーシカのいろりんではなくつみつみいろりんになってしまいました。

ことばトランクは入れる遊べが好き♪

こどもばトランクはことばを覚えるというよりトランクにパーツを入れるのが楽しくやっているようでした。

英語も話してくれるのでおうち英語をやっている身としてはかなり嬉しいエドュトイです♪

パーツをしまじろうに食べさせる遊びもすきでよくやっていました^^

無料資料請求ではプレゼントが貰えます♪

こどもちゃれんじ無料資料請求・入会はこちらから

こどもちゃれんじ公式ホームページへ

こどもちゃれんじぷち ここが不満だった

こどもちゃれんじぷちは全体的にはかなり満足でした。

次のぽけっとよりも満足度は高かったです。

しかしここが不満だったな~ということがあるのも事実…。

こどもちゃれんじぷちで不満だったことを紹介いたします。

いろりんがかたい

こどもちゃれんじぷちで不満だったのでマトリョーシカのいろりんがかたいものがあったこと。

マトリョーシカなのでパカっと上下で分かれるのですが、かたくてToma太郎では分けられないものがありました。

そのときはママやって~~と言われるのですが、全部Toma太郎が1人でできるくらいのかたさだったら嬉しかったです。

ただ2022年からのいろりんはマトリョーシカではなくつみつみいろりんになっています。

私のようにいろりんかたいやん!と思っている人が多かったのかもしれませんね。

ココに注意

2022年からはマトリョーシカいろりんは廃止。つみつみいろりんにかわっています。

エドュトイが多い

こどもちゃれんじぷちはエドュトイがかなり多いです。

やはりエドュトイが毎月くるとなると置き場に困るんですよね…。

Toma太郎が遊ばないものは気づかれないように撤去していきましたがいろりん、ブロック、キッチンセット、ことばトランクと気に入ったものが多かったのでおもちゃ置き場にかさばっていました。

ただ子ども目線とお金を払っている目線でみるとエドュトイが多いのは嬉しいのも確か。

Tomato
かさばるけどいっぱい来て欲しいという矛盾…!!

ぽけっとからはエドュトイが減っていきますのでかさばるスピードは遅くなりました。

こどもちゃれんじ ぽけっとも1年受講!

こどもちゃれんじぷちの次はこどもちゃれんじぽけっと

こどもちゃれんじぽけっとも1年間受講しました!!

ぷちからぽけっとに移行してもこどもちゃれんじを続けてよかったなと思うことを少しご紹介。

⇒詳しく知りたいかたがこちらのこどもちゃれんじぽけっとを1年受講した感想をご紹介ください♪

トイトレが進むのでおすすめ♪

ぷち⇒ぽけっとに移行しても続けてよかったと思うのはトイトレはスムーズに進んだことです。

ぷちでは絵本やDVDでトイレに行くシーンを多く見せてくれます。

そしてぽけっとになってからはエドュトイや教材で実際にトイレに行こう!と思わせてくれます。

いきなりトイトレ!ではなく段階を踏んでくれるのでお子さんが理解しやすく、無理なくトイトレをおこなうことができました^^

エドュトイが減る

ぷちはエドュトイがかなり多かったので収納に困りました。

しかしぽけっとからはエドュトイの数が減ります。

同じエドュトイでも違う遊び方ができるなど、エドュトイがかさばらないような工夫がなされています。

数が減るかわりに1つ1つのクオリティが高いエドュトイがきます。

ココがポイント

エドュトイの数は減る!でもクオリティはぷちより高め!

エドュトイへの満足度はぽけっとの方が高めですよ♪

こちらもCHECK

こどもちゃれんじぽけっとを1年受講したリアルな口コミを当ブログでご紹介!ねじブロック大ヒット!タッチペンは?
こどもちゃれんじぽけっとを1年受講したリアルな口コミと効果を当ブログでご紹介!ねじブロック大ヒット!タッチペンは?

続きを見る

まとめ

こどもちゃれんじぷちは色や形といった基礎的な概念を絵本やDVD、エドュトイで自然に覚えてくれます。

それだけではなく歯磨きやトイレといった生活習慣を苦労せず身につけることができますよ♪

無料資料請求ではプレゼントが貰えます♪

こどもちゃれんじ無料資料請求・入会はこちらから

こどもちゃれんじ公式ホームページへ

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-こどもちゃれんじ, 習い事・知育
-, ,

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ