【リアル口コミ】こどもちゃれんじ ぽけっと 知育プラスの感想と解約した理由をブログで紹介中【退会は簡単】

こどもちゃれんじ 絵本 習い事・知育

【リアル口コミ】こどもちゃれんじ ぽけっと 知育プラスの感想と解約した理由をブログで紹介中【退会は簡単】

こどもちゃれんじを0歳から受講しているTomato家です!

2~3歳向けのこどもちゃれんじぽけっとになり、こどもちゃれんじプラスが気になり始めました。

さっそく知育プラスを受講し始めましたが、なんとすぐ解約することを決めました。汗

なぜ解約するに至ったのか、今回はこどもちゃれんじ知育プラスのリアルな感想をご紹介したいと思います。

実際にした知育プラスの退会の方法もご紹介しています!

Tomato
通常のこどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishは続けていますよ~♪

こどもちゃれんじ ぽけっと  知育プラスとは

こどもちゃれんじプラスで選べる教材

こどもちゃれんじプラスは感受性や知的好奇心を豊かに育みながら、小学校以降の学びの土台をつくる、有料オプション教材です。

こどもちゃれんじぷち~じゃんぷまでお子様の年齢や性格に合った教材が選べます。

こどもちゃれんじぽけっとで選べる教材

知育プラス

表現プラス

リズムダンス

読み聞かせプラス

受講してみようという金額

こどもちゃれんじプラスは1号あたり545円(税込み)とかなりお安いお値段となっています。

このくらいの価格なら受講してみようかな?と思う絶妙な値段設定ですね。笑

ココに注意

こどもちゃれんじプラスは一括支払いのみになります!

退会すると返金させますのでご安心を

受講はネットからすぐ

受講の申し込みはネットからできます。

step
1
しまじろうクラブにログイン

しまじろうクラブログイン画面はコチラ

step
2
右上のピンクの丸をクリックしてこどもちゃれんじプラスへ

step
3
ご希望のコースを選択

⇊このページ下部より申し込みページにいけます。

【リアル口コミ】こどもちゃれんじ ぽけっと 知育プラスの感想と解約した理由

思ったよりしょぼかった!

知育プラスが届き早速あけてみました!

感想はこれで545円???でした。^^;

まずページ数が少ない!毎月約24ページだそうです。

そして内容もかなり簡単…。

できちゃう子は10分くらいで全部終わっちゃうんじゃないかな?汗

内容はこどもちゃれんじででてくる内容とリンクしている

4月はなかまわけ、5月は長さを比べるものでした。

どちらも通常のこどもちゃれんじでも出てくる内容です。

4月はまるやしかくの概念(上が通常のこどもちゃれんじぽけっとでついてくるおしゃべりブック、下が知育プラスのワークです。)

5月は長さの概念(右が通常のこどもちゃれんじぽけっとでついてくるおしゃべりブック、左が知育プラスのワークです。)

通常のこどもちゃれんじでは物足りなく、しっかり理解して欲しいという人には合う教材かもしれません。

ただ545円の内容としてはボリュームは少ないです。

息子に合わなかった

知育プラスは息子には合いませんでした。

ココが合わなかった

1ページから始めない&問題を読まない

シールをきっちりキレイに貼りたい性格なのでママが貼って!を連発

100均などのブックシール遊びは好きなようにさせていたので知育プラスも好きなページから始めてしまいました

また息子は絵本よりも図鑑が好きです。

図鑑も自分の好きなページを読んでしまいます。

1ページから問題をしっかり読むことができませんでした。

それでも開いたページの問題を簡単に説明すればすぐにシールを貼っていたのでしっかり問題を読まずともできる内容ではあります。

しかしシールが少しずれるのも嫌なので途中から「ママがはって!!」と内容は理解しているのに私がシールを貼ることになってしまいました。

市販のワークの方がよいと判断し解約

4月知育プラスがきた1日目で、知育プラスが息子には合わない&内容が簡単でボリュームもないと思い解約を決めました。

シールでのワークが合わないと思い、自分で息子に合うワークを探すことにしました。

引きとめはある?こどもちゃれんじ ぽけっと 知育プラスの退会方法

電話するだけ!引きとめはなかった

こどもちゃれんじプラスを退会する方法は電話のみです。

Tomato
入会はネットでできるんやから退会もネットでしてくれたらいいのに…。

電話での退会は簡単でした。

しまじろうクラブログインした後にでてきた電話番号にかけて音声ガイダンスに従った後、担当者につながります。

担当者につながったら知育プラスだけ退会したいです。と伝えるだけです。

引きとめはなく、返金の内容なども丁寧に教えてくれました。

が!担当者につながるまで5~10分ほど待たされましたのだけ面倒でしたね。

しまじろうクラブログイン画面はコチラ

知育プラスのかわりに買った市販のワーク

電車好きの息子に買ったワークはコチラです!

トミカ・プラレール レッツゴー!おけいこ 2・3・4歳!! 

62ページとページ数が多い!!

内容もシール貼りや線なぞり、パズルなどボリュームもバッチリ!!

2歳半には簡単な内容から、数字などまだ分からない内容まで幅広いです。

1のおおきさを比べるものはすぐ分かりましたが、数字はまだ教えていないのでチンプンカンプンです。^^;

知育プラスと比べてみました…。

左の知育プラスが545円、右の は858円です!!!

息子に見せたらすぐに食いつき何ページかやっていました。

相変わらず好きなページからですが^^;

このワークを通して息子が好きな問題は何かを見極めてみたいと思います^^

まとめ

こどもちゃれんじぽけっとの知育プラスはコスパが悪いのもありますが、息子に合わなかったのも理由です。

遊びながらしっかり学習内容を理解して欲しい!いう人には合う教材と思います。

 

  • この記事を書いた人

Tomato

京都在住もうすぐ10年目のTomatoです☆ ▶大阪出身の大阪育ち▶30代▶3歳子育て中の時短ワーママ 京都や京都から行くのにおすすめなお出かけ先や旅行先の情報発信をしています。

-こどもちゃれんじ, 絵本, 習い事・知育

© 2023 京都の、京都からの情報発信ブログ